http://d.hatena.ne.jp/newmemo/20060131/1138717703
返答ありがとうございます。
長くなりそうなのでこちらで返信させていただきます。

  • 質問について

どうしてもポイントというほかの要素が絡むと趣旨からずれがちですね。
あまりにマニアな方を紹介してもその方の分野を皆が評価できるとは限らない。
またその方がめったに人力を覗かなければそこで途切れてしまう。まあこの点については3人以上紹介するように設定したところでクリアできないかなとは思いましたが。つまり2人は常連を指名しておいて1人くらいはほとんど自分しか知らないだろうくらいの方を紹介するかなとか。5人でも6人でも紹介してもいいわけですし。
カテゴリの点については私が開始するにあたって最初の三人は自然科学系1人、社会科学系1人、人生生活系1人程度を挙げようと思っていました。そこからねずみ講的に増えていかないだろうかと。それを「はてな」カテゴリから流す。でもひょっとして「コンピュータ」と「ウェブサイト運営」しか見ていない人もいるだろうな。だとしたらなんともなりませんね。


また、やはりどうしても目に留まりがちな多回答者、ポイントランキング上位者に紹介が集中しそうな気がします。前回の
http://www.hatena.ne.jp/1131113370

http://www.hatena.ne.jp/1132125968
もいまいち盛り上がりに欠けた感が否めません。


今までの流れからしてもたいていの方は自分の関心外のカテゴリどころか他の回答者、回答さえもあまり関心がない気がしています。そんなところへこんな質問を投げかけてもかえって鬱陶しいかもしれません。


もともとこれを思いついたのは現行のランキング制度からどう脱却するかはてな本体が攻めあぐねている感触があるからです。で、一つ問題提起してみようかと。


グーグルのpagerankシステム、
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Google?kid=1814#p3

多数のページからリンクされているページを
「有用な情報をもつページ」と判断し、ランクを上げる。
また、ランクの高いページからリンクされたページも
高い評価を得る。

こうして格付けを行うことで、「よく参照される人気の
高いページ」が上位に表示されることとなり、
検索結果の有用性を高めている

これを応用して『良回答者が紹介した人は良回答者である蓋然性が高い』のではないか、それを実践してみよう。動機はこんなところでした。

盲点でした。
以前ざっと目を通した事はあったのですが見過ごしていました。法律関係のリングもあったのですね。あとでもう一度精査させていただきます。

リング参加者から人力検索に少しでも回答されるようになれば
法律面での良回答も増えるだろうと期待できます。
その前に現行のポイント制度の改良が求められるのは
言うまでもありません。

仰るとおりですね。
ただでさえ気難しい人が多いので回答がいつまでも開かれないどころか未開封で終わったとなれば一発でへそを曲げてしまうだろうな。

  • はてな人力検索ウォッチングのリングについて

上記のような質問を流すよりこちらの方がよっぽど健全な気がします。週末にでも暇を見つけて検討してみます。ありがとうございました。


newmemoさんにご相談に乗っていただいたことだけはやはり大正解でした。とても感謝しております。ありがとうございました。